Dossier special - 海外の特集

  • 1.学芸員ガエル・リオ氏に聞きました
  • 2.ベル・エポック 世界を魅了した文化と芸術の都パリ
  • 3.ベル・エポックを彩ったパリジェンヌとパリのスペクタクル

パリ市立プティ・パレ美術館 1900年のパリ展

ベル・エポック 世界を魅了した文化と芸術の都パリ

1900年のパリ万博をイメージした本展は、6つの「パビリオン」から構成されています。展示作品は、絵画、彫刻、コスチューム、ポスター、写真、映画、家具、宝飾と多岐にわたり、当時パリが世界に誇った文化、芸術をあらゆる角度から紹介。
贅沢と華やかさに満ちたベル・エポックの魅力を伝えています。

世界のショーケース、パリ

1900年のパリ万博を機に、120ヘクタールもある万博会場へのアクセスの便を図るため、インフラの整備が大々的に行われました。アンヴァリッド駅やオルセー駅、そして万博のパビリオンとして造られたプティ・パレやグラン・パレへと続くアレクサンドル3世橋は、その都市計画の代表的な例。パリに初めて地下鉄が登場したのも、このパリ万博の時でした。

展覧会の冒頭では万博時の建造物にまつわるデッサンや写真、絵画作品、またそれら建造物を彩った装飾作品を多数紹介しています。印象的なのは、作品の中に今と変わりないパリの風景を見つけられる点。一歩美術館の外へと踏み出せば、展示作品に描かれた風景と同様の景色が目の前に広がっています。

▲カミーユ・ピトン
(Camille Piton/1842-1917)
《アレクサンドル3世橋から眺めるアンヴァリッドの広場》1900年頃
©Paris, Musée Carnavalet / Roger-Viollet
▲ルネ・ビネ(René Binet/1866-1911)
《1900年パリ万博の記念ゲートの構想》1898年
©Cl. Musées de Sens – E.Berry

パリとアール・ヌーヴォー

▲エミール・ガレ
《カトレアの花瓶》1900年
©Collection du musée de Boulogne-sur-mer / photo Philippe Beurtheret

1900年といえば、アール・ヌーヴォーと呼ばれる装飾様式の全盛期でもありました。万博内はもちろん、会場の外でも、高級ブティックやアートギャラリーにア

▲ルネ・ラリック(René Lalique/1860-1945)
《櫛・金蓮花》1898年
©Paris, Petit Palais / Roger-Viollet

ール・ヌーヴォー様式の作品が溢れました。本展の展示作品は、絵画や陶器、日常の家具、また宝飾やコスチュームなど多彩な内容です。さらに象牙や製本、ステンドグラスといった伝統的な装飾の分野にもこのスタイルが波及していたことから、当時のアール・ヌーヴォーがいかにセンセーショナルなブームを巻き起こしていたかが分かります。

芸術の都パリ

技術や発明の紹介と同時に、芸術作品の展示にも力を入れたことが、パリ万博が大きな成功を収めた理由のひとつです。1900年の万博時、グラン・パレとプティ・パレは過去10年間の作品を主軸にフランス美術の回顧展を行いました。

本展3つ目のセクションでは、伝統的なアカデミー絵画はもとより、印象派、ナビ派、象徴派といった19世紀末に次々に登場した流派の作品を見ることができます。

▲ポール・セザンヌ(Paul Cézanne/1839-1906) 
《アンブロワーズ・ヴォラール》1899年
©Paris, Petit Palais / Roger-Viollet

また別室の展示室には、当時揺るぎない栄光を手にしていたロダン(Auguste Rodin/1840-1917)の彫刻作品の数々が集められています。

▲オーギュスト・ロダン 
《アモルとプシュケ》1885年頃
©Paris, Petit Palais / Roger-Viollet

次ページでは、展示の後半部分の3つの「パビリオン」から
1900年当時のパリに生きる人々の姿をご紹介します。>>

  • BACK
  • 1
  • 2
  • 1
  • Next

Update : 2014.6.1 文・写真:増田葉子(Yoko Masuda)ページトップへ

パリ市立プティ・パレ美術館 1900年のパリ展

会期
2014年4月2日(水)〜8月17日(日)
会場
パリ市立プティ・パレ美術館
所在地
Avenue Winston Churchill - 75008 Paris
Tel
+33 (0) 1 53 43 40 00
URL
http://www.petitpalais.paris.fr/
開館時間
10:00-18:00
*木曜日は20:00まで開館
休館日
月曜日、祝日
入場料
一般:11ユーロ
割引:8ユーロ
14歳〜26歳:5.5ユーロ
13歳以下:無料
アクセス
地下鉄1番線または13番線Champs-Élysées Clemenceau駅下車、徒歩約2分
RER C線Invalides駅下車、徒歩約5分
※この情報は2014年6月更新時のものです。
  • 海外の特集01
  • 国内の特集01
  • マダム・ド・モンタラン ベールのミュゼ訪問
  • 注目の一冊
  • 発見!身近なアート探訪
  • 銀座界隈アートスポット巡り
  • 今月の注目記事
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ

*情報はMMMwebサイト更新時のものです。予告なく変更となる場合がございます。詳細は観光局ホームページ等でご確認いただくか、MMMにご来館の上おたずねください。