国内外を問わず、グラフィックアートやデザインをテーマとした商品を中心に、展示・販売しています。
-
日本で入手が難しいマリー・アントワネットグッズは、MMMでも人気の高い商品です。10月25日より森アーツセンターギャラリーで開催されている「マリー・アントワネット展」にちなみアートスペースでは、ステーショナリーからアクセサリー、スカーフ、ジクソーパズルなど幅広くマリー・アントワネットグッズを取り揃え、皆さまのお越しをお待ちしています。

キーホルダー
\1,080(税込)

ピンクの花の
ネックレス
\6,480(税込)

マリー・アントワネットのモノグラムのブローチ
\4,860(税込)
- ルーヴル美術館などフランスのミュージアムグッズをはじめ、さまざまな世界のミュージアムグッズを揃えています。ご贈答、ご自宅用に幅広い年齢層に人気のグッズや、アートにまつわる選りすぐりのワインも扱っています。

バンド付メモ帳(小)貴婦人と一角獣
\486(税込)
クリュニー中世美術館

いぬのブローチ(金色)
一角獣のブローチ(銀色)
各\3,132(税込)
クリュニー中世美術館
国内外のオリジナリティ溢れる
ミュージアムグッズを販売しています。
世界各国の美術館・博物館の書籍やガイドブック、資料などがご覧いただけます。
書名:Versailles en questions
出版社:Editions Artlys
ページ数:127ページ
言語:仏語
概要:子ども向けのヴェルサイユ宮殿ガイド。Q&A方式でヴェルサイユにまつわる人物やキーワードについて学ぶ内容となっており、大人も楽しめます。書名:Versailles photographié 1850-2010
出版社:Editions Artlys
ページ数:135ページ
言語:仏語
概要:1850年から2010年まで、カメラにおさめられたヴェルサイユの姿をまとめた一冊。宮殿のさまざまな魅力に触れる内容となっています。
「ヴェルサイユ」関連書籍
書名:André Le Nôtre en perspectives
出版社:Hazan(413ページ・仏語)
書名:Guide du Musée et Domaine national de Versailles et Trianon
出版社:RMN(270ページ・仏語)
書名:Thrones in Majesty
出版社:Beaux-Arts éditions(63ページ・英語)
「みどころルーペ」は、DNP大日本印刷が開発した、画面に触れるだけで名画の細部まで拡大して解説とともに楽しんでいただけるシステムです。
10月より「マリー・アントワネット展」(10月25日〜2月26日、森アーツセンターギャラリー)で展示されている作品から2点のクイズを実施中です。
対象の作品1点につきクイズを1問ずつ設けました(クイズの内容は「みどころルーペ」画面または解答用紙をご覧ください)。「みどころルーペ」を操作して、作品をご覧いただき、答えを解答用紙に記入し、スタッフにお渡しください。2問とも正解した方には、記念品(MMMオリジナルカード)を進呈いたします。チャレンジお待ちしています!
またこの機会にほかの作品もご覧ください。
エリザベト=ルイーズ・ヴィジェ=ルブラン《フランス王妃 マリー・アントワネット》ヴェルサイユおよびトリアノン城
フランソワ=ギヨーム・メナジョ《王太子誕生のアレゴリー》ヴェルサイユおよびトリアノン城
Photo © Château de Versailles, Dist. RMN-Grand Palais / Christophe Fouin / distributed by AMF-DNPartcom

11月のみどころ作品一覧
ピエール=オーギュスト・ルノワール《ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会》オルセー美術館、
エドゥアール・マネ《スミレの花束を持つベルト・モリゾ》オルセー美術館、
ウジェーヌ・ドラクロワ《民衆を導く自由の女神》ルーヴル美術館、
パオロ・ヴェロネーゼ《カナの婚礼》ルーヴル美術館、
エリザベト=ルイーズ・ヴィジェ=ルブラン《フランス王妃 マリー・アントワネット》、
フランソワ=ギヨーム・メナジョ《王太子誕生のアレゴリー》、
フィンセント・ファン・ゴッホ《刈り入れをする人のいる麦畑》ファン・ゴッホ美術館、
ポール・ゴーギャン《アルルの洗濯女》ビルバオ美術館
以上の8作品をお楽しみいただけます。