世界のアートグッズで暮らしを彩るライフスタイルの提案をしています。
-
MMMでは、ギンザ・グラフィック・ギャラリー「組版造形 白井敬尚」展にちなみ、西洋のタイポグラフィーのアンティーク・ブックを中心に展示・販売を行います。グレイ『十九世紀装飾タイプフェイス』新版、ホルム/ストナー『カタログデザインの理論』初版など、取りそろえています。
また、さまざまな意匠を凝らした西洋アンティークと現代日本の「蔵書票」も併せてご覧いただけます。
秋の夜長、アンティーク・ブックと蔵書票を手元におき、書物と所蔵家に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。協力:ワールド・アンティーク・ブック・プラザ
日本書票協会
アンティーク・ブックイメージ
蔵書票イメージ
展示の様子はこちら。
- ルーヴル美術館などフランスのミュージアムグッズをはじめ、さまざまな世界のミュージアムグッズをそろえています。ご贈答、ご自宅用を問わず、幅広い年齢層に人気のグッズや、アートにまつわる選りすぐりのワインも扱っています。
青カバ
丸形キーホルダー
1,296円(税込)
ルーヴル美術館
みつばちの
キーホルダー
1,944円(税込)
ルーヴル美術館
キーホルダー
ナポレオン
1,296円(税込)
軍事博物館
キーホルダー
モードの版画
1,484円(税込)
ヴェルサイユ宮殿美術館
国内外のオリジナリティ溢れる
ミュージアムグッズを販売しています。
ライブラリでは世界各国の美術館・博物館の展覧会カタログやガイドブック、資料などがご覧いただけます。
-
アートスペースの「アンティーク・ブック」関連資料として、中世に関連した書籍2冊をピックアップ。ライブラリは世界の美術館・博物館の資料を多く取りそろえています。お調べになりたい資料やテーマがありましたらお気軽にスタッフにお声掛けください。資料探しのお手伝いをいたします。
-
書名:Voyager au Moyen Âge
出版社:RMN
ページ数:159ページ
言語:仏語
概要:2014年クリュニー中世美術館にて開催された同名の展覧会図録。中世における「旅」を、社会、文化、芸術といったさまざまな側面から解剖する。 書名:Vivre au Moyen Âge La France en 1400
出版社:Hachette Jeunesse/Louvre
ページ数:49ページ
言語:仏語
概要:子ども向けに編纂された中世文化への指南書。1400年のフランスにおける市民の暮らしや、貴族文化および芸術など、多角的に紹介。