世界のアートグッズで暮らしを彩るライフスタイルの提案をしています。
-
屏風の「屏」には、遮る、塞ぐ、防ぐといった字義があります。屏風は本来、風よけの調度品でしたが、日本では独自に進化し芸術品にまで高まりました。これも日々の暮らしに「美」を求める日本人の感性のなせる技でしょうか。屏風には、しつらえた場所をほかと隔て、別の雰囲気を作りだす力があり、日本人は日々生活の中で季節や慶事ごとに自分好みの屏風を設置し楽しみました。日本では、屏風は日々の暮らしと密接に結びついたアートだったのです。
MMMでは、屏風に注目し、DNPの高精細複製技術を用いて制作した高精細複製「伝匠美®」の重要文化財「洛中洛外図屏風」/林原美術館を展示するほか、金箔にプリントしたDNPオリジナルミニ屏風などさまざまなミニ屏風を展示販売します。
現在の生活で屏風を飾ることは少なくなりましたが、普段の暮らしのアクセントとして好みの小さな屏風を置き、今までと違った素敵な空間を楽しみませんか。高精細複製「伝匠美®」の重要文化財「洛中洛外図屏風」/林原美術館(実物大)
※「伝匠美®」は、文化財の“保存と公開”の両立を目的としてDNP大日本印刷が開発した高精細複製です。MMMアートスペース展示の様子。
- ルーヴル美術館などフランスのミュージアムグッズをはじめ、さまざまな世界のミュージアムグッズをそろえています。ご贈答、ご自宅用を問わず、幅広い年齢層に人気のグッズや、アートにまつわる選りすぐりのワインも扱っています。
ヴェルサイユのストール(朱色・グリーン)
各19,440円(税込)
ヴェルサイユ宮殿美術館マリー=アントワネットのクッションカバー大 50×50cm
(ローズ・ブルー)
各16,200円(税込)
ヴェルサイユ宮殿美術館
国内外のオリジナリティ溢れる
ミュージアムグッズを販売しています。
ライブラリでは世界各国の美術館・博物館の展覧会カタログやガイドブック、資料などがご覧いただけます。
-
マダムのミュゼ訪問「イヴ・サンローラン美術館」の記事に関連し、イヴ・サンローランの書籍や現在フランスで開催中の「ピカソ」展、「モネ」展の図録などご覧いただけます。
ライブラリは世界の美術館・博物館の資料を多く取りそろえています。お調べになりたい資料やテーマがありましたらお気軽にスタッフにお声掛けください。資料探しのお手伝いをいたします。