今月のMMM
MONTHLY MMM’S EVENTS
銀座7丁目にあるメゾン・デ・ミュゼ・デュ・モンドの最新おすすめ情報です。
アートスペースの企画イベントやミュージアムグッズ、ライブラリをお楽しみください。
3FMMMアートスペースグラフィックデザイングッズ
世界のアートグッズで暮らしを彩る
ライフスタイルの提案をしています。
4月
文字の形や色で変わる
自由な景色を楽しもう
- 文字・タイポグラフィ特集
- 2018.4/4(水) -6/23(土)
ギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催する「TDC 2018」に連携して、 文字やタイポグラフィに関連したグッズの展示・販売を行います。 普段何気なく見かけている”文字”を題材にしたデザイングッズをはじめ、 日本を代表するグラフィックデザイナーの田中一光と大日本タイポ組合の 関連商品など普段使いもできる面白い商品をライナップいたします。 この機会にぜひMMMにお立ち寄りください。

1-2FMMMブティック世界のミュージアムグッズ
国内外のオリジナリティ溢れる
ミュージアムグッズを販売しています。
4月
毎日の暮らしを感性豊かに
世界のミュージアムグッズ
ルーヴル美術館などフランスのミュージアムグッズをはじめ、さまざまな世界のミュージアムグッズをそろえています。ご贈答、ご自宅用に幅広い年齢層に人気のグッズや、アートにまつわる選りすぐりのワインも扱っています。
273,240円(税込)
ルーヴル美術館
42,120円(税込)
ルーヴル美術館
B1FMMMライブラリアートの情報集積拠点
ライブラリでは世界各国の美術館・博物館の展覧会カタログやガイドブック、資料などがご覧いただけます。
4月
ライブラリ・ピックアップ
ライブラリでは、最近フランスで行われた展覧会図録をご覧いただけます。
また、歴史系やモード、写真集、イラストなど多岐にわたるジャンルで「『パリ』を眺めてみる」という切り口で蔵書の紹介をしております。
ライブラリは世界の美術館・博物館の資料を多く取りそろえています。お調べになりたい資料やテーマがありましたらお気軽にスタッフにお声掛けください。資料探しのお手伝いをいたします。
パリ、印象派の時代
Paris au temps des impressionnistes2011年にパリ市庁舎で開催された同名の展覧会図録。本書は、19世紀後半から20世紀前半に活動した印象派やナビ派の画家たちの作品だけではなく、当時の建築資料や年表も収録。刻々と変貌を遂げる「華の都」パリの様子を伝え、この街がもたらした豊かな芸術的所産を紹介する充実の内容。
仏語/2011年
著者/カロリーヌ・マチュー
出版社/Skira Flammarion
ドアノー パリ レ・アール
Doisneau Paris Les Halles2012年にパリ市庁舎で開催された同名の展覧会図録。「パリの台所あるいはパリの胃袋」として市民の生活を支えた、レ・アール(パリ中央卸売市場)を舞台に繰り広げられる、パリジャンたちの人間模様をドアノーは優しい眼差しで切り取っている。今では失われた市場の活気や当時のパリの雰囲気に触れられる一冊。
仏語/2011年
著者/ヴラディミール・ヴァサク
出版社/Flammarion