世界のアートとデザインを暮らしに

今月のMMM
MONTHLY MMM’S EVENTS

銀座7丁目にあるメゾン・デ・ミュゼ・デュ・モンドの最新おすすめ情報です。
アートスペースの企画イベントやミュージアムグッズ、ライブラリをお楽しみください。

3FMMMアートスペースグラフィックデザイングッズ

世界のアートグッズで暮らしを彩る
ライフスタイルの提案をしています。

3

アートの中の黄金比と白銀比

2019.2/20(水)-4/18(木)

「黄金比」と聞いて、皆さまは何を思い浮かべるでしょうか? 古くはギザの大ピラミッドからミロのヴィーナス、レオナルド・ダ・ヴィンチの《モナ・リザ》、そして葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」……これら美術史上に燦然と輝く造形に共通して見られる、数学的比率、それが「黄金比」。一方の「白銀比」は、法隆寺や風呂敷など私たち日本人に馴染みのある造形に採用されている比率のことです。
銀座MMMでは、2月20日(水)から4月18日(木)まで、「アートの中の黄金比と白銀比」と題し、世界各国のミュージアムグッズから「黄金比」と「白銀比」で構成された作品にちなんだグッズをピックアップして展示・販売。さらに、注目のクリエイター「φ phi(ファイ)」による、黄金比のアクセサリーを期間限定で販売します。黄金比で設計されたデザインを、最新鋭の3D造形機で正確に原型出力・鋳造したオリジナリティ溢れる真鍮アクセサリーを取りそろえました。ぜひ、お手にとってご覧ください。

  • 葛飾北斎《冨嶽三十六景「神奈川沖浪裏」》
    Photo (C) Victoria and Albert Museum, Londres, Dist. RMN-Grand Palais / image Victoria and Albert Museum
  • ストール
    葛飾北斎《冨嶽三十六景「神奈川沖浪裏」》より
    8,977円(税込)
  • ムラージュ(複製彫刻)
    《ミロのヴィーナス》より
    16cm:27,000円(税込)
    30cm:33,480円(税込)
    30cm ブロンズ:399,600円(税込)
  • ルービックキューブ
    モナポップ
    2,376円(税込)
  • 「φ phi(ファイ)」
    黄金比アクセサリー「EON」
    5,184円(税込)

1-2FMMMブティック世界のミュージアムグッズ

国内外のオリジナリティ溢れる
ミュージアムグッズを販売しています。

3

毎日の暮らしを感性豊かに
世界のミュージアムグッズ

ルーヴル美術館などフランスのミュージアムグッズをはじめ、さまざまな世界のミュージアムグッズをそろえています。ご贈答、ご自宅用に幅広い年齢層に人気のグッズや、アートにまつわる選りすぐりのワインも扱っています。

  • マリー=アントワネット
    “モードの版画”化粧ポーチ
    材質:塩化ビニール
    3,240円(税込)
    ヴェルサイユ宮殿美術館

  • マリー=アントワネットの傘
    材質:ナイロン
    ワンタッチ式
    13,716円(税込)

  • マリー=アントワネットのブロケード化粧ポーチ(22×16cm)
    材質:72%コットン、25%ビスコース、3%ポリ
    10,800円(税込)
    ヴェルサイユ宮殿美術館

B1FMMMライブラリアートの情報集積拠点

ライブラリでは世界各国の美術館・博物館の展覧会カタログやガイドブック、資料などがご覧いただけます。

3

ライブラリ・ピックアップ

ライブラリには、蔵書の中からオススメをピックアップしてご紹介するコーナーがあります。今月は3Fアートスペースのテーマ「黄金比」に関連して【ル・コルビュジエ】を取り上げます。ライブラリは世界の美術館・博物館の資料を多く取りそろえています。お調べになりたい資料やテーマがありましたらお気軽にスタッフにお声掛けください。資料探しのお手伝いをいたします。

  • ART GALLERY テーマで見る世界の名画2 肖像画

    「テーマで見る世界の名画」シリーズ。本巻のテーマは「肖像画」。中世から近代まで、肖像画の数々を美しいカラー画像とともに紹介。巻末には伊集院静氏、荒木飛呂彦氏らによる書下ろしを収録。

    日本語/2017年
    著者/大高保二郎
    発行社名/集英社

  • ル・コルビュジエ ――建築・家具・人間・旅の全記録――

    豊富なカラー写真と詳しい解説によって、ル・コルビュジエの作品と生涯を紐解く。日本語文献リストや彼の全作品データも収録する充実の一冊。

    日本語/2011年
    著者/磯崎 新
    発行社名/エクスナレッジ

BACK NUMBERこれまでの催事展示