MMMライブラリ
新着おすすめ図書
MMM LIBRARY NEW BOOKS
ライブラリは世界の美術館・博物館の
資料を多く取りそろえています。
お調べになりたい資料やテーマがありましたら
お気軽にスタッフにお声掛けください。
資料探しのお手伝いをいたします。
NEW BOOKS今月の新着図書
ポーランド 旅への誘い
Poland Invitation for a Journey
ポーランドのハンディ旅ガイド。豊富なカラー写真を収録し、見どころや観光スポットを多数紹介する。美しい写真集のような一冊。

新しい茶道
The New Way of Tea
2002年、ニューヨークのジャパン・ソサエティで開催された茶の湯の展覧会図録。豊富なカラー写真を収録し、茶道の魅力を伝える。国際茶道協会が刊行。

クラクフ国立博物館の日本美術
Japanese Art in the National Museum in Cracow
ポーランドのクラクフにある国立博物館が所蔵する日本美術の幅広いコレクションを解説する。浮世絵、日本画、彫刻、漆芸、染織、陶芸などの分野を所蔵作品のカラー図版と共に多数紹介。

PICK UP今月のピックアップ図書
シャアリ修道院とジャックマール・アンドレ美術館コレクション
The Royal Abbey of Chaalis and the Jacquemart-André Collections
オワーズ県に位置する12世紀に建設されたシャアリ修道院と同領地内にあるジャックマール・アンドレ美術館のガイドブック。ジャックマール・アンドレ財団会長とシャアリ修道院主任学芸員による、修道院や美術館の歴史、さらに各展示室とそのコレクションの解説をカラー図版とともに掲載。多くの知識がコンパクトにまとめられており、ギャラリーツアーに参加したかのような気分になる一冊である。

アルベール・カーン庭園
Les jardins Albert Kahn
アルベール・カーン庭園の四季折々の姿が収められた写真集。美しいバラが咲き誇るフランス式庭園や、イギリス式庭園、ヴォージュの森、そしてカーンと日本との深い親交が表れている、神社や茶室が併設された日本庭園のさまざまな表情が掲載されている。加えて本書には、カーンが暮らしていた20世紀前半における庭の写真も収録されている。それらの中にはタゴールやベルクソン、ロダンや当時の日本大使の姿もあり、カーンが一銀行家にとどまらず、世界平和のために、積極的に異文化に触れ相互理解を得ようと、いかに尽力していたかが伝わってくる一冊である。

ヴォー=ル=ヴィコント城
The Chateau of Vaux-le-Vicomte
17世紀の枢機卿ニコラ・フーケが建て、その豪華さにルイ14世が嫉妬したと言われるヴォー=ル=ヴィコント城。ル・ノートルの造園による庭園および宮殿内のカラー写真を豊富に収録。ヴェルサイユ宮殿のモデルにもなったと言われる、17世紀の貴族の城の魅力を余すところなく紹介する一冊。

- MMMライブラリ
- 03-3574-2382
開館時間/11:00-13:00、14:00-19:00
※13:00-14:00 一時閉館
(日・祝日、年末年始、3月末日、9月末日を除く)