マルジェラ初の回顧展の記録
『マルタン・マルジェラ―
コレクション・ファム 1989-2009』
Martin Margiela
COLLECTIONS FEMMES 1989-2009
独創的な“足袋ブーツ”で知られるデザイナー、マルジェラ「デストロイ・コレクション」と称される20年の軌跡を辿る
因習に囚われない独創的なクリエイションで名高いベルギー出身のファッションデザイナー、マルタン・マルジェラ。日本では“足袋ブーツ”で、よく知られていますが、1988年に自身の名を冠した「メゾン・マルジェラ」を設立し、1997年から6年間にわたってエルメスのデザイナーもつとめるなど、ファッション界の王道をひた走ってきたトップ・デザイナーです。
今月、MMMライブラリからご紹介するのは、パリのガリエラ宮にて開催されている、初めてのマルジェラ回顧展の公式カタログ。1989年春夏コレクションから2009年春夏コレクションまで、マルジェラ20年の軌跡を追ったこの回顧展では、100体に及ぶ歴代のルックやデフィレの映像、特設インスタレーションがガリエラ宮に並んでいます。その内容を収めたこのカタログは、映像の代わりに、スナップショット風の臨場感あふれる写真で、デフィレやその舞台裏の様子が伝えられています。また、コレクションのコンセプトはもちろん、招待状の形状から発送手法までをも記録した詳細なアーカイブとなっている点で、単なるコレクション・カタログとは一線を画す仕上がりとなっています。
このカタログを見て、まず驚かされるのは、マルジェラのアイコン的存在である「タビ」が、メゾン設立当初から存在していたということ。1989年春夏コレクションのページには、「タビ」の足型の写真が収められており、それが日本の足袋からインスピレーションを得たものであるという、誕生の背景も記録されています。
時代の常識を覆すクリエイションで、「デストロイ・コレクション」と称されるマルジェラ。その軌跡を丹念に追った一冊です。ぜひ、ご覧ください。
※こちらでご紹介する書籍は地下1階のMMMライブラリにて閲覧いただけます。
MMM所蔵資料データベースはこちら
Update : 2018.6.1
MMMでは海外書籍の
お取り寄せも承っております。
- MMMライブラリ
- 03-3574-2382
開館時間/11:00-13:00、14:00-19:00
※13:00-14:00 一時閉館
(日・祝日、年末年始、3月末日、9月末日を除く)