NEW POST今月の最新記事
-
MUSEUM / UNE VISITE DE MUSÉE
- マダムのミュゼ訪問 /
東インド会社博物館
Musée de la Compagnie des Indes, Lorient
- マダムのミュゼ訪問 /
-
ITEM / RECOMMEND BOOK
- 注目の一冊 /
『東インド会社博物館』 - MMMライブラリ、今月の注目の一冊は、12月更新号のマダム記事「東インド会社博物館」の美術館ガイドです。国際商取引が興隆した17世紀、その重要な役割の一旦を担ったフランスの東インド会社の歴史とその貴重な品を紹介するユニークな博物館のガイド。
- 注目の一冊 /
-
ITEM /
MMM LIBRARY NEW BOOKS- MMMライブラリ /
新着おすすめ図書 - ライブラリでは世界の美術館・博物館の資料を多数取りそろえています。ブティックやサイトの企画と連動した注目図書をご案内します。
- MMMライブラリ /
-
MUSEUM / BACK NUMBER
- 特集記事アーカイブ /
ルーヴル美術館 工芸品部門(2014/8) - 2014年6月6日、10年にわたる改装工事を終えてリニューアルオープンしたルーヴル美術館の18世紀工芸品の展示室をご紹介します。
- 特集記事アーカイブ /
-
MMM INFORMATION /
3F MMM ART SPACE- 世界のミュージアムグッズ特集 /
ハプスブルク帝国の威力を、グッズで楽しむ - 2019年10月19日(土)から 2020年1月26日(日)まで国立西洋美術館で開催されているハプスブルク展 600年にわたる帝国コレクションの歴史」(DNP協賛)。期間中、ウィーン美術史美術館の公式グッズ、シシィグッズ、RMN(フランス国立美術館)のマリー=アントワネットグッズが並びます。またそれぞれの人物ゆかりのワインやシャンパンも並び、華やかな世界が広がります。
- 世界のミュージアムグッズ特集 /
-
ITEM / CHALCOGRAPHIES
- ルーヴル美術館カルコグラフィー工房
- 17世紀の原版から甦る現代の銅版画「カルコグラフィー」。ルーヴル美術館カルコグラフィー工房において、伝統の技を今に受け継ぐ版画職人によって刷り上げられた作品です。
-
ITEM / MOULAGES
- ルーヴル美術館ムラージュ工房
- 「ムラージュ」とはフランス語で「型抜きによる成型」のこと。ルーヴル美術館ムラージュ工房の高度な技術を持った職人の手によって、世界中の至宝が甦ります。
-
ITEM / PARIS MUSEUM PASS
- パリ・ミュージアム・パス
- 2日券:48時間 好評販売中!パリとパリ近郊の60を超える美術館・博物館・史跡を網羅!チケット購入待ちの長い列に並ばずに、美術館・博物館・史跡に入場することができます。