MMMライブラリへようこそ
WELCOME TO MMM LIBRARY
- 東京・銀座に
世界の美術館・博物館へつながる
“玄関口”があることをご存知ですか? - MMMの地下1階には、
1000点以上の蔵書資料を抱えるライブラリがあり、
世界の美術館・博物館のさまざまな情報を
無償でご提供しています。
ぜひ銀座にお越しの際は、
MMMライブラリにお立ち寄りください。
-
ITEM /
MMM LIBRARY NEW BOOKS- MMMライブラリ /
新着おすすめ図書 - ライブラリでは世界の美術館・博物館の資料を多数取りそろえています。ブティックやサイトの企画と連動した注目図書をご案内します。
- MMMライブラリ /
-
ITEM / RECOMMEND BOOK
- 注目の一冊 /
『Tokyo TDC, Vol.31』 - MMMに隣接する施設、ggg(ギンザ・グラフィック・ギャラリー)で展覧会が開催された東京TDC賞2020の年鑑Vol.31をご紹介いたします。
- 注目の一冊 /
-
MMM INFORMATION / DOCUMENTATION
- 所蔵資料データベース
- MMMライブラリに所蔵されている本のデータベースです。お探しの資料を簡単に検索いただくことができます。
WHAT’S MMM LIBRARYMMMライブラリってどんなところ?
現在MMMライブラリは、国内外の展覧会カタログ・美術館ガイドをはじめ、世界の美術館・博物館と、芸術に関する1000点以上の資料を所蔵しています。また、美術館パンフレットは、お持ち帰りいただけるものも多数そろえています。パソコンコーナーもありますので、所蔵資料データベースからお探しの資料を見つけ、すぐに閲覧することも可能。ジャンル毎に分類された書棚から自由にご覧いただけます。美術館ガイドを片手に、次の海外旅行の計画をたてるもよし、訪れた美術館の復習をするもよし……。心地良い雰囲気のなか、芸術の世界にゆっくり浸っていただけます。分からないことやご相談などがありましたら、どうぞお気軽にスタッフへお声がけください。
尚、ライブラリの資料につきましてはお貸出・複写(コピー)・写真撮影をご遠慮いただいております。何卒ご了承ください。

MMM LIBRARY Q&AこんなときはMMMライブラリへ!
CASE1ケース1
- Q1
- せっかくお休みを使ってパリに行ったのに祝日で美術館が休みでした。このようなことはガイドにも掲載されていません。ぜひおしえてください。
- A
- パリ市立の美術館・博物館の多くは、毎週月曜日及び特定の祝日を休館日としています。ただし、国立美術館・博物館、またその他の美術館・博物館については、個別に休館日が定められています。
CASE2ケース2
- Q2
- ジュエリーやインテリアに興味があるのだけれど、
装飾関係の美術館はあるの?
- A
-
スタッフがお客様のテーマにあった美術館をピックアップいたします。
CASE3ケース3
- Q3
- 最近、印象派の展覧会を見てきたばかり。過去の印象派に関する展覧会のカタログを見てみたい。
- A
-
所蔵資料データベースから簡単に検索。過去の展覧会カタログや希望の書籍の購入・取り寄せもできます。
- MMMライブラリ
- 03-3574-2382
開館時間/11:00-13:00、14:00-19:00
※13:00-14:00 一時閉館
(日・祝日、年末年始、3月末日、9月末日を除く)
片山久子 / Hisako Katayama(写真)