• ゴシック建築の至宝
  • 旧修道院内の 絵画・彫刻コレクション
  • 屋根裏で発見された 日本の蒔絵

ブル王立修道院付属美術館

屋根裏で発見された日本の蒔絵

埃まみれの南蛮漆器

 修道院の屋根裏部屋は、かつて美術館の収蔵庫として使用されていました。2005年に新しい収蔵庫が完成すると、所蔵品の大移動が始まりました。その際に、学芸員のマガリ・ブリア=フィリップ(Magali Briat-Philippe)女史は、屋根裏部屋の片隅で埃にまみれたひとつの箱のようなものを発見しました。この箱を、数人の専門家と共に鑑定したところ、16世紀に日本に到着したポルトガル人が日本の蒔絵職人に依頼して作らせた「南蛮蒔絵箪笥」であることが判明しました。南蛮漆器は、その歴史的背景からスペインやポルトガルでは現存作品が多く見受けられますが、フランスでは大変珍しく、この発見を機に、ひとつのプロジェクトが始動しました。

▲発見された南蛮蒔絵書箪笥。近年、修復され数世紀ぶりに輝きを取り戻した。
© coll. musée du monastère royal de Brou à Bourg-en-Bresse, cl. Philippe Hervouet
ページトップへ

フランス各地で再発見された蒔絵

▲展覧会場内。日本の蒔絵は18世紀のフランスで大変な人気を博した。ポンパドゥール夫人、マリー=アントワネットの旧所蔵品の香箱や徳川家伝来の小箱等は必見。

 南蛮蒔絵書箪笥の発見を受け、フランス国内のその他の美術館にもこのような美術品が眠っているのではないかと調査チームが組まれました。チームの中心はジャポニズム研究の第一人者として知られるジュヌヴィエーヴ・ラカンブル(Geneviève Lacambre)名誉上席学芸員。フランス国内にある美術館の収蔵庫を丁寧に回ることで、今まで日の目を見ることの少なかった日本の蒔絵約150点を発見し、このブル王立修道院付属美術館において展示をするという企画が持ち上がりました。多くの作品群は、数世紀前に美術館に寄贈をされてから今まで展示されたことがないために、状態が悪いものも多く、88点が今回の展覧会のために修復されました。この「L'or du Japon 日本の至宝―フランスパブリックコレクション所蔵 南蛮漆器から江戸蒔絵まで」と題された企画展は、2010年5月2日にオープンを迎え、7月25日まで開催されます。その後は2010年8月28日から11月22日まで、同じく南蛮蒔絵書箪笥が発見されたアラス市立美術館への巡回が予定されています。

Update :2010.7.1 文・写真 : 今井朋(Tomo Imai)
ページトップへ

ブル王立修道院付属美術館

  • 所在地
    63 boulevard de Brou 01000 Bourg-en-Bresse
  • Tel
    +33(0)4 74 22 83 83
  • Fax
    +33(0)4 74 24 76 70
  • E-mail
    musee.de.brou@bourgenbresse.fr
  • URL
    www.bourgenbresse.fr
    www.brou.monuments-nationaux.fr/
  • 開館時間
    <4月1日〜6月30日>
    9:00-12:30、14:00-18:00
    <7月1日〜9月30日>
    9:00-18 :00
    <10月1日〜3月31日>
    9:00-12:00、14:00-17:00
  • 休館日
    1月1日、5月1日、11月1日、
    11月11日、12月25日
  • 入館料
    一般:7ユーロ
    割引料金:4.5ユーロ
    団体(20人以上):5.5ユーロ
    *18歳未満、身障者、ブル友の会会員は無料。
  • アクセス
    電車:パリ、モンパルナス(Montparnasse)駅からジュネーブ・アヌシー方面のTGVで約1時間50分。ブール=カン=ブレス(Bourg-en-Bresse)駅下車。

    高速道路:ディジョン・ブザンソン・ストラスブール方面よりA39(出口7番)。マコン・ジュネーブ方面よりA40 (出口7番)、リヨン方面よりA42(出口7番)。

MMFで出会えるブル王立修道院付属美術館

  • インフォメーション・センターでは、ブル王立修道院付属美術館の図録や「L'or du Japon 日本の至宝―フランスパブリックコレクション所蔵 南蛮漆器から江戸蒔絵まで」のカタログを閲覧いただけます。
  • 前のページへ
 

*情報はMMMwebサイト更新時のものです。予告なく変更となる場合がございます。詳細は観光局ホームページ等でご確認いただくか、MMMにご来館の上おたずねください。

backnumber