
![]() |
![]() |
|
▲植物園にいるクジャク。憩う市民のマスコットでもある | ▲博物館の裏庭は植物園。晴れた日はここにテラス・カフェも出る | |

日本では子どもの理系離れが問題となっていますが、フランスに限らずヨーロッパでは、未来の技術者や研究者の志望者を増やすために子どもの興味をそそるような、遊び感覚の楽しい博物館作りが始まっています。博物館を訪ねるのは学習や教養のためではなく、純粋に面白いから。それが将来のモチベーションを育てると考えられているのです。
その意味でもこの自然史博物館は現代の博物館のあるべき姿と言えるでしょう。ここを訪ねてウキウキするのは子どもだけではありません。もちろん大人も存分に楽しめます。
田中久美子(Kumiko Tanaka/写真・文)


- 所在地
35 allées Jules Guesde
31000 Toulouse - Tel
+33(0)5 67 73 84 84 - E-mail
valhuber@mnhn.frv - URL
http://www.museum.toulouse.fr/ - 開園時間
10:00〜18:00 - 休館日
月曜日、1月1日、5月1日、12月25日 - 入館料
<通常料金>
・一般:7ユーロ
・割引料金:5ユーロ

- コンコルドやエアバスをはじめとする航空宇宙産業の拠点。街の歴史はローマ時代にまで遡り、ルネサンス期には穀物や藍染料の交易で繁栄した。ガロンヌ川でとれるピンク色の粘土からつくった赤レンガの家が軒を連ねることから「バラ色の街」と呼ばれる。
- アクセス
<空路>
パリからトゥールーズ・ブラニャック(Toulouse Blagnac)空港まで1時間20分。市の中心部までバスで15分
<鉄道>
パリ・モンパルナス(Montparnasse)駅からTGVアトランティック線でトゥールーズ・マタビオ(Toulouse-Matabiau)駅まで約5時間。市内へは徒歩20分、メトロで2駅。 - トゥールーズ観光案内所
http://www.toulouse-tourisme.com - MMFインフォメーション・センターでは、エール・フランスの機内誌「Bon Voyage」のトールゥーズ特集号をお取り扱いしています。

*情報はMMMwebサイト更新時のものです。予告なく変更となる場合がございます。詳細は観光局ホームページ等でご確認いただくか、MMMにご来館の上おたずねください。