ジョルジュ・ラビ美術館 林忠正 チェルヌスキ美術館 フランスで出会う日本の美
Topに戻る
  マリー=アントワネットの漆器コレクション ヴェルサイユ宮殿美術館
《犬形蒔絵合子と机形台》 《ひねり文型蒔絵箱》
9.5×16×11.5cm(箱)
6×23×12.7cm(台)
©Musée national des chteaux de Versailles et de Trianon
3.9×13.8×8.2cm
©Musée national des chteaux de Versailles et de Trianon
《犬形蒔絵合子と机形台》 《ひねり文型蒔絵箱》
子犬を象った印籠蓋づくりの蒔絵箱。マリー=アントワネットの漆器コレクションはその大部分が、オーストリア女王である母マリア=テレジアから受け継いだものからなりますが、この作品は王妃自身のコレクションです。1777年2月27日、491リーヴルで購入されました。金粉溜の地と、犬の斑文様を表す漆地の黒との対比が美しく、子犬の愛らしさが人目を惹く逸品です。犬の目はガラスに漆で瞳が入れられ、箱の内側は、梨の表面に似ていることから<梨地>と呼ばれる地塗りが施されています。台と箱は、もともとはセットではなかったと考えられます。 ひねり文型の印籠蓋づくりの蒔絵箱。金銀を用いた薄肉高蒔絵の技法や、貝殻を用いた切金といった技法を用いて、2頭の鹿と紅葉のいる風情ある秋景色が表されています。さらに、箱の脇は金粉溜、内側は梨地で仕上げられています。
《犬型蒔絵箱および台》と同様に、フランス革命後の1793年に共和国政府に返還され、その後、ルーヴル美術館から、おそらく第二次世界大戦後にギメ東洋美術館のものとなり、1965年にヴェルサイユ宮殿美術館のコレクションに加えられました。
戻 る
ページトップへ

*情報はMMMwebサイト更新時のものです。予告なく変更となる場合がございます。詳細は観光局ホームページ等でご確認いただくか、MMMにご来館の上おたずねください。