リヨン・コンテンポラリー・アート・ビエンナーレ 2005
リヨン・コンテンポラリー・アート・ビエンナーレ2005〜継続時間の経験〜
若手のアーティストを多く起用しつつ、カウンター・カルチャー、ヒッピー・ムーヴメントなど、アートに現代世界のいろんな現象を反映させ始めた1970年代からのコンテンポラリーのアーティストたちも取り上げ、彼らが現在のアートに与えた影響も探るという、時間のベクトルを取った大きな企画だ。取り上げたアーティストの総計は60人。25点の新作を含む。展示会場はリヨン市内、郊外の5カ所。その他にリヨンがあるローヌ・アルプ県全域の58会場で、ビエンナーレに関連する展示が同時期に開催されている。
9月11日にはビエンナーレのイベントとして、たくさんの裸の人間の風景写真を撮るスペンサー・チュニックがリヨンでも人を募って撮影したことが話題となった(作品は11月4日からシュークリエールで公開)。

シュークリエール
    リヨン現代美術館
    ヴィルーバン・コンテンポラリーアート・インスティチュート
    レクタングル
    フォー・サン=ジャン
リヨン市北部、ローヌ川に面したテット・ドール(金の頭)公園の中にある現代美術館には、6人のアーティストの作品が展示されている。
まず巨大スクリーンを幾つも並べて、関連した映像を別々に流しているメリク・オハニアン作「セブン・ミニッツ・ビフォー」。雷などの音を大音響で聞きながら見る映像は臨場感にあふれている。
 
ミュージシャンでもあり、U2やデヴィッド・ボウイのプロデューサーと知られるブライアン・イーノは、音を全く排除した「クワイエット・クラブ」という作品を作り上げている。これは無音、暗闇の中にぶら下げたオブジェに色彩光を重なり合わせて、さまざまな光の合成色を浮かび上がらせ、その変化を見るというもの。
ハイライトはダニエル・ビュランの「ル・トン・デュンヌ・ウーウ゛ル」で、黄色やピンク、青などの縦長の巨大な色のスライドをずらりと並べて、鑑賞者はその色の林立した中を歩く。スライドが重なり合って見える時に生まれる色の襞が美しい。
その他、ディエター・ロス、サンティアゴ・シエラ、フィリップ・ペレノ&リルクリット・ティラヴァンニャの作品がある。
シュークリエール
    リヨン現代美術館
    ヴィルーバン・コンテンポラリーアート・インスティチュート
    レクタングル
    フォー・サン=ジャン
所在地
シュークリエール(La Sucrière)
Port Rambaud, quai Rambaud, 69002 Lyon
リヨン現代美術館(Le Musée d'Art Contemporain de Lyon)
81, cité internationale, quai Charles de Gaulle, 69006 Lyon
ヴィルーバン・コンテンポラリー・アート・インスティチュート(L'Institut d'Art Contemporain de Villeurbanne)
11, rue du Docteur Dolard, 69100 Villeurbanne
レクタングル(Le Rectangle)
Place Bellecour, 69002 Lyon
フォー・サン=ジャン(Le Fort Saint-Jean)
21, montée de la Butte, 69001 Lyon
URL
http://www.biennale-de-lyon.org
開催時間
12:00-19:00
※フォー・サン=ジャン以外の4会場は金曜日のみ夜間も開館(12:00-22:00)
休館日
火曜日、1月1日、12月25日
入場料
一般:10ユーロ
10名以上の団体,19-26歳,障害者:7ユーロ
12-18歳:2ユーロ
12歳以下:無料

※5会場各1回の入場が可能なチケットは会期中有効(同日でなくても利用可)
さらに、pass(1名パス:17ユーロ、2名パス:25ユーロ)をお持ちの方は会期中何度でも入場することができます。
MMFで出会えるリヨン・ビエンナーレ
インフォメーションセンター
●リヨン・ビエンナーレ2005の公式ガイドブック(フランス語、英語)、ビエンナーレの様子が作品写真と共にレポートされている『art press』雑誌特別号(フランス語、英語)をインフォメーションセンターにてご覧いただけます。
●第3回リヨン・ビエンナーレ1995-1996の公式ガイドブックも蔵書にございます。
●リヨンご滞在の折りには、ガロ=ローマン文明博物館織物装飾芸術博物館リュミエール美術館、リヨン現代美術館など、この機会にリヨンに点在するたくさんの魅力的なミュゼも是非ご訪問を!インフォメーションセンターでは、各ミュゼのパンフレットやおススメ訪問コースをご用意しております。お気軽にご利用ください。

*情報はMMMwebサイト更新時のものです。予告なく変更となる場合がございます。詳細は観光局ホームページ等でご確認いただくか、MMMにご来館の上おたずねください。