Dossier special - 海外の特集

  • 1.ルーヴル美術館学芸員 ギョーム・ファル氏が語る本展のコンセプト
  • 2.フラゴナールの描く多様な官能と恋愛の世界 本展の注目作品1
  • 3.フラゴナールの描く多様な官能と恋愛の世界 本展の注目作品2

恋するフラゴナール展―粋人と放蕩者

パリ6区のリュクサンブール美術館で、現在「恋するフラゴナール展」が開催中です。(会期:2015年9月16日〜2016年1月24日)過去にロココ美術の巨匠、ジャン・オノレフラゴナール(Jean Honoré Fragonard/1732-1806)の展覧会が世界各地で開催されてきましたが、フラゴナールの描く恋愛や官能にテーマを絞った企画展は本展が初めてのこと。フラゴナールの描いた多様なジャンルの官能の世界を紹介するとともに、18世紀の啓蒙主義時代特有の道徳観など、当時の社会背景にも迫るたいへん奥行きのある展覧会となっています。本展のコミッショナーを務めるルーヴル美術館学芸員、ギョーム・ファル氏に展覧会の見どころを聞きました。

ルーヴル美術館学芸員、ギョーム・ファル氏が語る本展のコンセプト

▲ルーヴル美術館絵画部門主任学芸員のギョーム・ファル(Guillaume Faroult)氏
©Droits réservés

 今回フラゴナールという巨匠に改めてアプローチするにあたり、私が試みたのは、彼の作品の重要な要素のひとつである官能的なインスピレーションについて真正面から問いかけるということです。これは現代のフラゴナール研究においてあまり深く触れられていない奥深い部分です。現代のフラゴナール研究においては、彼のどちらかというと真面目な部分に注目する傾向がありました。

▲パリ6区のリュクサンブール公園の敷地内にあるリュクサンブール美術館

 しかしながら官能や恋愛をテーマにしたフラゴナールの作品は、彼のキャリアの早い段階からとても高い評価を得ていました。それと同時に一部で彼の評判を落とす原因となったテーマでもあります。「フラゴナールは、シャルル・ルブラン(Charles Le Brun/1619-1690)やレンブラント(Rembrandt Harmensz van Rijn/1606-1669)のような偉大な画家になれるはずなのに、どうして官能的な絵画などに没頭するのか」と、当時は厳しい批判もありました。しかし私は、フラゴナールはこのテーマに没頭まではしていなかったと考えます。官能的なインスピレーションの作品は、総体的に見てフラゴナールの作品の2割ほどです。また同時に2割を占めているということは、注目に値するテーマであるといえます。もちろん「木を見て森を見ず」というのは避けなくてはなりません。

▲フラゴナール 《接吻》 1770年頃 個人蔵
©François Doury

 というのも、フラゴナールは歴史画家であり、風俗画家であり、風景画家の巨匠であり、宗教画家であり、肖像画家でさえあるのです。これはフラゴナール研究にとってたいへん重要な点です。しかし私は、あえてこの官能的なインスピレーションに立ち戻ことが、たいへん面白いと考えます。なぜなら間違いなくフラゴナールについて多くのことを語り、また当時の社会についても饒舌に語ってくれるテーマであるからです。

▲フラゴナール 《無駄な抵抗》 1770年〜1773年頃 ストックホルム国立美術館
©Nationalmuseum, Stockholm

 「恋するフラゴナール」という展覧会タイトルですが、よりインパクトのあるものにしたいと考え、このタイトルに決定しました。本展では、フラゴナール自身の恋愛事情についてはほとんど語っていません。フラゴナールは愛妻家で、妻と深い絆で結ばれていたことが知られています。フラゴナール自身は決して放蕩者ではなかったものの、彼は当時の世間一般での恋愛事情に通じており、鏡に映し出すように当時の恋愛を表現することができました。

▲フラゴナールによるジャン・ド・ラ・フォンテーヌの小説のイラスト 
パリ市立プティ・パレ美術館所蔵
©Petit Palais / Roger-Viollet

 フラゴナールは偉大なルネサンス文学や恋愛詩など、大量の書物を読み、テーマを選りすぐっていました。ルネサンス期のイタリアの詩人ルドヴィーコ・アリオスト(Ludovico Ariosto/1474-1533)の恋愛詩や、スペイン人作家セルバンテス(Miguel de Cervantes Saavedra/ 1547-1616)の『ドン・キホーテ』を読んでいたことも分かっています。またジャン・ド・ラ・フォンテーヌ(Jean de La Fontaine/1621-1695)の大人向けの小説のイラストも多く残しました。当時の恋愛文学や放蕩者の小説の熱心な愛読家であったフラゴナールについても、この展覧会でぜひ皆さんに発見していただきたいと思っています。

次ページでは、本展の注目作品をご紹介します。>>

  • 1
  • 2
  • 2
  • Next

Update : 2015.12.1 文・写真 : 増田葉子(Yoko Masuda)ページトップへ

恋するフラゴナール展―粋人と放蕩者

会期
2015年9月16日(水)〜
2016年1月24日(日)
会場
リュクサンブール美術館
19 rue de Vaugirard, 75006 Paris
Tel
+33(0)40 13 62 00
E-Mail
http://museeduluxembourg.fr/contact
URL
http://museeduluxembourg.fr/
開館時間
10:00-19:00
月曜日、金曜日:10:00-21:30
12月24日、12月31日、1月1日:10:00-18:00
休館日
12月25日
入館料
一般:12ユーロ
割引:7.5ユーロ
アクセス
地下鉄4番線St Sulpice駅から徒歩6分、10番線Mabillon駅から徒歩7分
※この情報は2015年12月更新時のものです。
MMMで出会えるフラゴナール
MMMライブラリでは、「恋するフラゴナール展−粋人と放蕩者」関連の図録などを閲覧いただけます。
  • 海外の特集01
  • 国内の特集01
  • マダム・ド・モンタラン ベールのミュゼ訪問
  • 注目の一冊
  • 発見!身近なアート探訪
  • 銀座界隈アートスポット巡り
  • 今月の注目記事
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトマップ

*情報はMMMwebサイト更新時のものです。予告なく変更となる場合がございます。詳細は観光局ホームページ等でご確認いただくか、MMMにご来館の上おたずねください。

特集記事 バックナンバー