 |
▲ギュスターヴ・クールベ
《出会い(こんにちは、クールベさん)》1854年
© musée Fabre, Montpellier Agglomération, cliché Frédéric Jaulmes |
|
このミュゼでは、現在、パリ、ニューヨークの美術館で開催され話題を呼んだクールベの特別展が開催されています。クールベは美術史に衝撃を与えた偉大なフランス人芸術家のひとり。1819年、フランス東部の地主の家に生まれ、共和国への信念から真実を追究し、自らの目で見たままの現実を描くようになりました。そして、それまでの西洋絵画にあった形式やきまり事を覆し、アカデミスムとの関係を絶ったのです。
展示は、時系列を追ってテーマごとにまとめられています。たとえば、2階には、裸体画ばかりを集めた一画がありますが、なかでもわたくしの心を捉えたのは≪浴女たち≫(1853)。クールベは、それまでの美の規範に背き、太った女性のありのままの姿を、その欠点をも含めて描き出しました。大きなスキャンダルを巻き起こしたこの絵を手に入れたのは、くだんのブリュイヤス。そして、これを機に、クールベとブリュイヤスの友情が育まれていくことになりました。 |