2016.6月 取材
あふれる愛とエレガンス。新しい時代の扉を開いた印象派の女性画家
「メアリー・カサット展」(横浜美術館、他)
印象派を代表する米国人女性画家、メアリー・カサットの大回顧展が横浜美術館で開催されています。日本での回顧展は35年ぶりとなります。カサットの作品の中で代表作と言われている母子像の名品や《桟敷席にて》をはじめ多くの名作を見ることのできる貴重な機会です。軽やかで明るい色調で描かれた女性の日常のひとこまや、母子を描いた作品を見ると、気持ちが和らぎます。カサットと交流のあった、エドガー・ドガやベルト・モリゾの作品も展示されており、見ごたえのある展覧会です。
会場では、MMM(メゾン・デ・ミュゼ・デュ・モンド)でも展示している「みどころルーペ」が設置されていて、所蔵作品を拡大して見て楽しむこともできます。
ミュージアムショップは、《果実をとろうとする子ども》に描かれているリンゴのモチーフをイメージした手ぬぐい、トートバッグ、布貼り扇子が目を惹きつける可愛さです。定番のクリアファイルやポストカードはもちろん、オリジナルのお菓子も揃っています。MMMライブラリでは、この「メアリー・カサット展」の図録をご用意しております。展覧会の予習・復習にぜひお役立てください。



【展覧会情報】
「メアリー・カサット展」
横浜美術館 2016年6月25日(土)〜9月11日(日)
http://cassatt2016.jp/
【巡回】
京都国立近代美術館 2016年9月27日(火)〜12月4日(日)
【関連記事】
2011年7月掲載:国立新美術館「ワシントン・ナショナル・ギャラリー展」
http://www.mmm-ginza.org/museum/special/backnumber/1108/special02-02.html
artscape オススメ展
http://artscape.jp/exhibition/pickup/10123902_1997.html
[FIN]

このページについて
MMMスタッフが注目する日本のアート・イベントをレポート!日本で楽しめるアートスポットやフレッシュな情報をお届けしています!
過去の記事を読む
- 2016年の記事
-
- クラーナハ展(国立西洋美術館)
- デトロイト美術館展(上野の森美術館)
- ゴッホとゴーギャン展(東京都美術館)
- 拝啓ルノワール先生(三菱一号館美術館)
- ダリ展(国立新美術館)
- モードとインテリアの20世紀展(パナソニック汐留ミュージアム)
- ジュリア・マーガレット・キャメロン展(三菱一号館美術館)
- ウルトラ植物博覧会2016(ポーラ ミュージアム アネックス)
- ミケランジェロ展(パナソニック汐留ミュージアム)
- メアリー・カサット展(横浜美術館)
- ポンピドゥー・センター傑作展(東京都美術館)
- 西洋更紗 トワル・ド・ジュイ展(Bunkamura ザ・ミュージアム)
- 森アーツセンターギャラリー
- マリメッコ(石見美術館)
- 損保ジャパン日本興亜美術館
- BnF(フランス国立図書館)
- 国立西洋美術館
- 国立科学博物館
- 2015年の記事
- 2014年の記事
- 2013年の記事
- 2012年の記事
- 2011年の記事
- 2010年の記事